20220302 新規生徒さん募集
創造力を育む教室! まずは、こちらの広告をご覧ください。 北海道の中学生が各学校で受験する、「学力テスト」に、かなり似ていませんか? こちら、実は新年度の広告をどうしよう…とずっと悩み続けていた塾長の頭に、ふとよぎったデ […]
創造力を育む教室! まずは、こちらの広告をご覧ください。 北海道の中学生が各学校で受験する、「学力テスト」に、かなり似ていませんか? こちら、実は新年度の広告をどうしよう…とずっと悩み続けていた塾長の頭に、ふとよぎったデ […]
当教室の塾生は、併願・単願いずれも 私立高校受験、全員合格を決めてくれました! 残すは3月3日、公立高校入試です。 写真は、海星学院高校の入試問題の「関数領域」の問題です。 基本的でありながら、今年のトレンドと考えられる […]
文法の「ロードマップ」 大人になったみなさんは、学生時代、英語の勉強をどのようにされていましたか? 馴染みのない語句を、とにかく書いたり暗唱したりしていたのではないでしょうか? もちろん、私もそういう人たちの一人でした。 […]
「ただ覚える」? みなさんは、どのように勉強をしていますか。大人になったみなさんは、学生時代どのように勉強していましたか。 教科書の太字を暗記する、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 たしかに私も、教科書の太字 […]
教室だより 2022年2月10日号を発行しました。 ・受講生さんたちの活躍の軌跡 ・最近の教室のようす ・新規対面塾生募集とオンラインブランド化 ・編集後記 PDFはこちらからご覧ください。
令和4年1月27日 各位 共生舎 代表 髙橋 慎吾 教室利用にかかるお願いについて 謹啓 寒冷の候 感染症の新たな局面に難儀する日々をお過ごしのことと拝察致します。 平素は当教室をご利用頂き、誠に有難うございます。 さ […]
今年もよろしくお願い致します。 このたび、教室だより新年号を発行しましたので、掲載致します。 さて、みなさまは、 地盤・看板・カバン、と言う言葉を聞いたことがありますか? 地盤:出身地看板:知名度カバン:資金 看板という […]
あけましておめでとうございます! 当教室は、来たる2022年1月4日をもって、おかげさまで創業6周年を迎える運びとなりました。 試行錯誤を積み重ねながらの5年でしたが、たくさんの方々に支えられ、ここまで歩みを続けられまし […]
※12/25 予約済日程を更新しております 当教室では、例年、集団での夏季・冬季講習会は実施せず、個別指導の時間枠を設けております。 今年は、「スタディクリニック」として、対面・オンラインの両方に対応して実施致します! […]
立て続けとなりますが、お知らせです。 12月の営業日程について 12月は次の日程が通常と異なりますので、ご注意下さい。 3日(金) 対面休講 オンライン授業のみ 21:15〜22:304日(土)・5日(日) 対面・オンラ […]