murokyouseiAuthor :

「調べ学習」の成果など。

令和2年2月13日(木)・夜間通常授業 6名(うち小学生1名、中学生5名) 小学生…6年生の算数「単位」でした。平方メートルや立方メートルなどの、右上の「2」や「3」について説明したり、面積を変換するときに「長さの変換」 […]

一週間でいちばん長い授業日

令和2年2月12日(水) ・16時台 小学生の部 4名(うち体験1名)、中学生1名、高校生1名 小学生クラスは、予習中心となりました。 4年生、体験の学生は、アルファベットの確認の後、英語のスペルと発音に触れはじめました […]

少しずつ大人に

令和2年2月10日(月)・夜間通常授業 7名(うち中学生6名、高校生1名) 中一調べ学習 歴史 鎌倉時代 今日は二つの中学校に共通な、歴史の「鎌倉時代」がテーマでした。いろいろと、こちらもハッとさせられるのが、最後のツッ […]

2回目の調べ学習などなど

令和2年2月7日(金)・夜間通常授業 8名(うち小学生1名、中学生7名) ・17 時台:小中混合 小学生はワークドリル実施後、スペルと発音を両方確認しながらの語彙力強化に取り組みました。試験範囲とワーク提出の課題が出され […]

メリハリ。そして寒桜咲く

令和2年2月6日(木)・夜間通常授業 8名(うち小学生2名、中学生5名(うち体験1名)、高校生1名)今日は小1〜高1まで、実に幅広い年代の学生さんが一堂に会する形となりました。面談を兼ねた体験授業と称した、早めの学年末テ […]

ホームページ移転リニューアルについて

当「共生舎」のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 2016年の開業に伴い、ホームページを開設しましたが、ホームページが次第に複雑になってしまい、情報の集約の必要性が生じたため、移転リニューアルをいたしまし […]

トップへ戻る
PAGE TOP