20251111 授業料改定(R8.1.1~)について
令和7年11月10日 各位 共生舎代表 髙橋 慎吾 価格改定について 謹啓 霜寒の候 皆様にはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は当教室の運営に際し、温かいご理解・ご支援を賜り、心より御礼申し上げます。当教室 […]
室蘭輪西・八丁平の塾”共生舎”~非認知能力から学びの楽しさを~
2016年室蘭輪西に誕生。「非認知能力」に特化した自立型学習塾。小学生・中学生・高校生全学年、全科目の学習のお手伝い。勉強嫌いさん、苦手さんも楽しく学べます。
令和7年11月10日 各位 共生舎代表 髙橋 慎吾 価格改定について 謹啓 霜寒の候 皆様にはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は当教室の運営に際し、温かいご理解・ご支援を賜り、心より御礼申し上げます。当教室 […]
共生舎は、令和8年1月に、おかげさまで10周年を迎えます! 新たな10年の幕開けとして、「道内個人塾発・非認知能力開発プラットフォーム」の立ち上げの道を模索しております。 日ごろご利用いただいている保護者様への感謝を込め […]
🌱 共生舎10周年カウントダウンイベント「あなたの声を聞かせて下さい~子どもの未来を支える”非認知能力”について~」 現在、少人数での開催が決まっています。 だからこそ、一人ひとりの声をじっくり聞き合える […]
令和7年度 北海道室蘭清水丘高校講話レポート 非認知能力で拓く未来 ― 自分のビジョンを見つけよう 🎯 講話の目的 本日の講話では、生徒の皆さんに、“非認知能力”をテーマとして、自分のビジョンを考える時間 […]
当教室の10月教室だより臨時号を発行いたしました! PDFはこちらからご覧いただけます。 <内容> この教室の生徒さんの全体的な成長について~8~10月の「学習ふりかえりフォーム」から~
このたび、当教室では新たに『非認知能力レポート』の配布を開始いたします。 目的 点数には表れない学びの力を、保護者の皆さまと共有し、お子さまの成長をともに見守るための取り組みです。 配布要件 今月より、以下の条件を満たし […]
各位 平素は当教室をご愛顧賜り、誠に有難うございます。 当教室ではこのたび、教室10周年のカウントダウンイベントとして、「あなたの声を聞かせて下さい」~子どもの未来を支える”非認知能力”について~と銘打った、非認知能力と […]
当教室数年ぶりのイベント開催です。 共生舎10周年カウントダウンイベント 「あなたの声を聞かせて下さい」~子どもの未来を支える”非認知能力”について~ ・目的 学業だけではなく、これからの不透明な時代を生き抜くために重 […]
当教室もさりげなくYouTubeチャンネルを初めていました。 教室の案内動画を作ってみました。 素人で、そして、バズを目的としていないのでつたない内容を必要最低限、という感じですがご高覧いただけますと幸いです。 よろしく […]
当教室の教室だより10月号ができましたので公開いたします。 <コンテンツ> ・10年目の改革実行中! ~YouTubeチャンネル公開など~ ・10年目の花火大会を終えて ・主体性にまつわる議論 ・イベント計画中! ~10 […]