令和7年5月23日
各位
共生舎
代表 髙橋 慎吾
不審者事案頻発に伴うお知らせとお願いについて
謹啓 深緑の候 益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は当教室の営業に際し、ご理解・ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、5月に入り、輪西本校付近での不審者事案が2件発生しております。
いずれの事案発生時刻も、当教室に出入りしていただく時間帯に重なっており、当教室でも警戒感を強めております。また、全国的にも通り魔のような事件が頻発しており、日頃から防犯意識をしっかり持ち、自分や周囲の安全を守るという心がけが大切になっています。
つきましては、標記の件につきまして、下記の通りお知らせいたしますので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
敬白
記
1 輪西本校・八丁平教室のいかんにかかわらず、ご出席・お帰りの際は、極力送迎のご対応をお願い致します。送迎が難しく徒歩や自転車で来られる場合は、なるべく人通りの多い道を選ぶよう、ご家庭でもご指導願います。
なお、お迎えに来られるまでの間は、生徒さんは、教室内で待機されますようお願い申し上げます。待機での追加料金は頂きませんが、他の生徒の学習の妨げにならぬようご注意下さい。
2 輪西本校につきましては、セキュリティシステムを導入済みではありますが、周辺地域の巡回強化を、本日付けで室蘭警察署に依頼しております。
向こう1か月程度は巡回強化をしていただけるとのことでしたが、近隣施設をどうしても利用しなければならない場合は十分ご注意いただき、教室内での飲食物は事前に用意してお越し頂くなど、各自においてもリスク管理を意識した行動をとられますよう、ご家庭においてもご指導のほど、よろしくお願い致します。
以上