令和7年度 合格速報

※当教室にWeb集客等営業電話をしようとしている方は
必ずこちらをお読み下さい

*フリースクール創設!

共生舎の学習 3つの強み

①問題解決能力

苦手、失敗を恐れず挑戦する
姿勢を大切にしています。

「試験で空欄が減った」
「少しずつでも、理解が進んできた」

ちょっとずつにはなりますが、
この小さな積み重ねを大切にすることで
予測不能な将来にもしなやかに
対応していく力を身につけます。

②自由な教材選択

学校のワーク、各自で用意した教材、
定期的に斡旋する教材…
どれを用いて学習してもOKです!

2025年3月より、オンラインの塾教材
My eトレ」もオプションで利用でき、
さらに柔軟な学びが実現できます!

③部活等との両立

当教室の約9割の生徒が部活等に所属。
振替対応(原則1ヶ月以内)により、
練習試合や大会等の時間も確保しながら
日々の学習習慣をコツコツと
積み重ねることができます。

自立型学習塾「共生舎」で
大切にしている3つのステップ

1.苦手意識を徹底的に解明

「何が」「どう」わからないのか。
「なぜ」わからないのか。

コミュニケーションを通して
はっきりさせることで、

無理なく・効率良く
学習を進められます!

2.お子さんが
学びの主役

お子さんの考え方は千差万別。

指導側の都合で理解を
求めるのではなく、

ひとりひとりの考え方に合う
指導法で、ソフトに教えるので

やらされ感が軽減されます!

3.長年の業界経験で
培った、自立思考の
スキルの伝授

デジタル端末の利用、
プログラミング的思考、
英語教育の早期化など。

教育もここ数年で劇的に
変化を遂げております。

しかし、そういった変化の中でも

自ら考え、行動する力を
育むことについて
一貫して力を入れてきました。

手間や費用などの負担感を
抑え
ながらも、

自分でも将来使える思考力や
表現力などのスキルを
身につけていただけます

だから勉強嫌いや
苦手に効く!

当教室では、
小中高・全学年・全科目
指導を通し、

無理のない形で、
より深い学びと、
その実践へと導きます。

お子さんが、勉強嫌い、
苦手、のびのび学びたい!
という方はぜひ!

気になる
月謝は?

共生舎の月謝設定は、
1日の基本単位時間に、
月の出席回数を掛けた額。

必ず加算が必要となるのは
毎月1,000円の事務管理費のみ。

出席回数を増やしたい場合も
差額の追加でOK。
教材も大量購入せず
必要な時に必要な分だけ!

いちばん使われている
料金プランで月謝を算定すると
次のようになります。

(参考)令和4年6月
希望者への斡旋教材費(別途)
中学国・数・社 約3,000円

出席時間や日数の追加は、
募集要項・開催要領
1回あたり料金をもとに
算出した差額のお支払いでOK!

※入会月のみ、入会金
5,000円が加算となります。

お気軽にご相談
ご連絡下さい!

トップへ戻る
PAGE TOP